PR

不登校 困った時にした事

※アフリエイト広告を利用
※ アフリエイト広告を利用しています。
※ アフリエイト広告を利用しています。
不登校
記事内に広告が含まれています。
不登校 困った時にした事

親である私と息子の気持ちの違い

最初の頃は、なんとか学校に行かせないといけないと思い
登校をうながしてしまうことが多く、
息子もどんどん家で暗くなっていき、
外へ出るのも嫌がるようになりました。

今思えばこの時の私は、「親として学校へ行かせなくては」
「周りの子は学校へいっているのだから、うちの子もいかせないと」
子どもの心より、周りや自分自身ばかり気にしていたように思います。

息子の様子をみて、学校の話題を一切出さないようにしました。
その結果、放課後は学校に行ける日が増えてきて、
家では明るい笑顔が見れるようになりました。中学生になると息子自身の意思がつよくなってきて
放課後もなかな行けなくなりましたが、
今もなるべく学校の話題はしないようにしています。
私の心を楽にしてくれたものに、Twitter発信があります。
色々な方の意見が聞けて、自分のモヤモヤも発信する事で
心が軽くなったきがします。

家族の理解

夫   「学校に(クレーム)強く言ったほうがいいんじゃないか?」

 

 

 

と言っていましたが、夫が口出すと゛モンスターペアレント゛に
なりそうだったのでなんとかなだめました。

「まだ学校行かないのか?」
など余計な事ばかり言うことがふえてきた。

↑については
不登校関連の本を何冊か差し入れたら
何も言わなくなりました。

うちの夫は元々、息子に関心が薄かったから
すんなり聞き入れてくれただけかもしれませんが・・・。

実母「私なら学校へ行かせるけどね」

 

実母が一番厄介でした。何度も息子の様子を話しました。
1,教室に入ると体が固まる事
2,嫌がらせのこと
3,外に出るたびにキョロキョロ周りを気にしながら、
顔を隠しながら歩く事
その他の事も詳しく何度も話したら、少しは理解してくれたようです。
そして義理母には不登校の事は全く話してません。
それは親戚中に話しをしてしまうからです。
義理母からの電話も体調不良を理由に私はでないで、
夫に電話をしてもらっています。
義理母と話すのはパワーがいります😭

子どもの居場所

地元の中学に在籍をして
不登校特例校に週1回通うことになっていますが、
週1回では余り意味がないのではと思い。

最初の頃は色々さがしました。
ネットで○○市 不登校支援で検索し 出てきたのが、
市でおこなっている自立支援教室でした。

私はすぐに連絡し、息子と見学に行ったのですが、
生徒が1人が先生とマンツーマンで勉強していて
他には生徒はいませんでした。
今は生徒が少ない状況などを聞き書類をもらい帰りました。

帰り道で息子に聞くと、「行きたくない」とのことで
あきらめましたが、子どもの居場所で困っている方は
一度見学をおすすめします。
地区によっては、沢山子どもがいるところもあるようです。

フリースクールも検討したのですが、値段が高いのと
本人が行きたくないと言うのであきらめました。

地域によってはメタバース(仮想空間)での
メタバース登校の対策が進んでいるところがあるようですが、
最新情報がなく😭
はやく、メタバース登校の対策が進む事を望みます。

勉強のこと

不登校になってから、勉強が遅れてしまうことも悩みの1つでした。
でも今は、ネットで勉強出来る時代です。
私は、通信教育をいくつもさせていました。

その反動か中学に入ってからは全く勉強しなくなってしまいました。
勉強は、ほどほどにした方がいいようです。

私が言ってした勉強は頭に入らない
自分でやろう と決めて勉強した事はちゃんと頭に入る
という事も知りました。

今では、多くの通信教育で勉強をさせてきた事を後悔しています。
それでも進研ゼミは本を読むこともできるので助かりました。
それと息子に拒否されたので我が家では導入できませんでしたが、
アタマ+も、とてもいい教材だと思います。

お金と仕事について

何かと理由をつけてまだ仕事していません。
不登校になる前は色々パートもさがしたのですが、
不登校になってからは、まだ私の気力がたまらず、
今はとりあえず節約を頑張っています。

そして始めたのが、積立NISAとふるさと納税です。
ふるさと納税は今、ティッシュ&トイレットペーパーを頼んでいます。
秋にはお米を選ぶ予定です。

ふるさと納税をまだしてない人はまずはシュミレーションして
控除の上限額を確認して始めましょう。
実質負担2000円で色々な返礼品がもらえるのでお得です。
サイトは
楽天ふるさと納税さとふる・ふるなび
などがありますよ。

【PR広告】楽天 ふるさと納税

それと、株式の勉強をネット・本・YouTubeでして株を購入。
長期保持し配当金で収入を少しづつですが、増やしていくつもりです。

最後に

各ご家庭で悩みも状況も違うので、
私の情報では、悩みを解決する事が出来ない かもしれませんが、
すこしでも、役に立てることができたらうれしいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました